BINDのインストール (1)

最近独自ドメインを取ったので、BINDの運用を始めてみました。
とりあえずインストールのメモです。
BINDは最新バージョンである9.9.2-P1を使ってみました。
環境はCentOS 6.3。yumを使わず、Sourceからコンパイルします。

Download source file

以下のページからSource Fileをダウンロードします。
http://www.isc.org/software/bind

cd /usr/local/src
wget ftp://ftp.isc.org/isc/bind9/9.9.2-P1/bind-9.9.2-P1.tar.gz 

Install

  • opensslをenableにするためにはopenssl-develが必要なので、installしておく。
yum install openssl-devel
  • 解凍
tar xvfz bind-9.9.2-P1.tar.gz
  • Configure
cd bind-9.9.2-P1
./configure --prefix=/usr --localstatedir=/var \
--enable-ipv6  --enable-threads --enable-chroot \
--with-openssl=yes
    • --prefix=/usr: Install Directoryを/usrに指定。defaultは/usr/local
    • --localstatedir=/var: zone fileの場所を/varに指定。defaultはPREFIX/var
    • --enable-ipv6: IPv6 有効化
    • --enable-threads: Multi Thread有効化
    • --enable-chroot: chroot環境を有効化
    • --with-openssl=yes: opensslを利用する。なお、DNSSECを利用する場合は必須
  • make, make test
make
make test
  • make install
make install

次回の(2)はユーザ作成、初回の設定等を書いていきます。