FreeBSD初めました。

ZFSを使ったStorage Tankを作りたくて、FreeBSDに手を出してしまいました。
ZFSを使うのであれば、Solarisを使ってiSCSIと連携することも考えたのですが、Solarisには未来が無さそうなので、FreeBSDでいきたいと思います。
また、FreeBSDは最新のRelease版である9.0を使いたいと思います。

筐体としては、手持ちのデスクトップPCを最近使わなくなったので、これを流用する予定です。
Hardware構成は大体こんな感じです。

  • Memory: 12GB(2GB * 2, 4GB * 2)
  • Hard Disk: Total 16TB
    • 1.5TB * 2
    • 2.0TB * 2
    • 3.0TB * 3
  • SSD: 64GB
  • 追加購入予定の物品
    • ZIL/L2ARK用 SSD 60GB(Made by Intel)
    • 古いHDD置き換え用 HDD 3.0TB * 4

ZFSで以下のような構成にする予定です。
せっかくなので、SystemはZFS Bootにする想定です。
手持ちのHDDの容量がバラバラなので、今後サイズを揃えたらESXi_Pool, Shared_Poolは統合してRAIDZ2で組もうかと思っています。

  • System_Pool
    • 1.5TB * 2 RAID1(Mirror)
  • ESXi_Pool
    • 2.0TB * 2 RAID1(Mirror)
  • Shared_Pool
    • 3.0TB * 3 RAIDZ1(Parity)
  • ZIL/L2ARC

とりあえずFreeBSD9.0のインストールまで完了しました。
FreeBSDはハンドブックがあり、内容がたいへん充実しているので、こちらを見て進めれば特に困ることは無いと思います。